機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

2

「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」読書会 #15

Organizing : シンギュラリティ・ソサエティ

Registration info

#13#14参加者(前回/前々回参加者)

Free

FCFS
1/10

新規参加者

Free

FCFS
0/5

Description

第13回と第14回どちらかに参加された方は、参加枠名「#13#14参加者(前回/前々回参加者)」で申し込みください。それ以外の方は「新規参加者」枠でお願いいたします。 (過去に参加した方で直近2回連続不参加の方はアカウント有効化または再度Slackの招待メールをお送りさせていただきますので新規枠でご参加ください)

読書会に入る前に、VSCodeから簡単にDocker内のPHPにアクセスする方法など解説予定です。(参加者の状況により、解説パートがない可能性もあります)

書籍について

参加方法

  • こちらの「行動規範」と後述の 注意事項にご同意いただける方のみ ご参加ください。
  • 開催3日前までにシンギュラリティ・ソサエティSlackの読書会チャンネルに招待します(初回参加でキャンセルがあった場合は入れません)。開催までに必ずご参加ください。
  • connpassお申込み時のアンケートに、Slackの招待を受けるためのメールアドレスを入力してください。
  • 開催2日前になっても招待メールが届かない場合は、後述のお問い合わせまでご連絡ください(Slackから送信できないドメインがあるようです)
  • GoogleMeetを使用します。Chromeでのご利用をおすすめします。
  • GoogleMeetのURLは、参加申込後に表示されるこのページの「参加者への情報」欄に、開催30分前までに掲示します。

ご用意いただくもの

事前準備について

当日の進め方

  • オープニング
  • 出欠確認/自己紹介/近況など
  • 進め方についての説明
  • 読書会(途中で休憩をはさみます)
  • クロージング

質問やコメントについて

  • 読書会開催中の質問およびコメント等は、MeetのチャットではなくSlackにお願いします。
  • 読書会開催中以外でも、Webセキュリティについての質問およびコメントをいただいてかまいません。
  • 当イベントの進行者は勉強中の身です。難しい質問についてはSlackにお寄せください。チャンネルにスペシャリストがJOINしております。スペシャリストは非同期コミュニケーションスタイルをとっておりますので回答がない場合がございますが、ご承知おきください(その際は、進行者ががんばって回答します)

注意事項

  • Slackの表示名に ニックネーム/connpassの表示名 をご入力ください。
  • やむ終えない事情を除き無断欠席はSlackからご退場いただきますで、予めご承知おきください。
  • 読書会に参加後、連続で2回お申し込みがなかった場合は一度Slackからご退場いただきますので、次回ご参加の際は新規枠でお申し込みください。

Slack表示名変更方法:プロフィールと環境設定

今後の予定

次回

  • 第16回 9/16(土)10:00 - 12:00
  • 第17回 10/7(土)10:00 - 12:00

お問い合わせ

お問い合わせは こちら

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

misato

misato published 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」読書会 #15.

08/26/2023 01:42

「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」読書会 #15 を公開しました!

Ended

2023/09/02(Sat)

10:00
12:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/26(Sat) 01:42 〜
2023/08/31(Thu) 23:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(1)

ukisoft

ukisoft

「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」読書会 #15 に参加を申し込みました!

Attendees (1)